【日本語教育について】
日本へ就職する前にJITCOの「実習生派遣前教育ガイドライン」に基づいて最低3か月以上、カリキュラムなどによる日本語の教育を受けます。
渡航前のベトナム実習生(研修生)は日本語教育・日本生活習慣教育では、具体的に次のような目標を掲げています。
1 ひらがな、カタカナの読み書きが活用できること。
2 毎日の生活で接する身近な漢字を覚えること。
3 日本語の発音に慣れ、日本語を聞き取る基礎力を養成すること。
4 日常生活と職場において必要な単語や表現、利用できること。
5 日本の生活環境や生活習慣等についての基礎的な知識を持つこと。
6 職場での決め事、仕事に対する姿勢、雇用関係と責任についての理解。
【認定の目安】
日本語3級(N3)日常的な場面で使かわれる日本語をある程度理解することができる
「読む」
・日常的な話題について書かれた具体的な内容を表わす文章を、読んで理解することができる。
・新聞の見出などから情報の概要をつかむことができる。
・日常的な場面で目にする範囲の難易度がやや高い文章は、言換え表現が与えられれば、要旨を理解することができる。
「聞く」
・日常的な場面で、やや自然に近ちかいスピードのまとまりのある会話を聞いて、話しの具体的な内容を登場人物の関係などとあわせてほぼ理解できる。
日本語4級(N4) 基本的な日本語を理解することができる
「読む」
・基本的な語彙や漢字を使つかって書かれた日常生活の中でも身近な話題の文章を、読んで理解することができる。
「聞く」
・日常的な場面で、ややゆっくりと話される会話であれば、内容がほぼ理解できる。
日本語5級(N5)基本的的な日本語をある程度理解することができる
・ ひらがなやカタカナ、日常生活で用基本的な漢字で書かれた定型的な語句や文、文章を読んで理解することができる。
・ゆっくり話される短い会話であれば、 必 要な情報を聞取ることができる。
※選抜試験により合格した生徒は、3ヶ月以上の日本語教育訓練を行なってから派遣しています。
スカイプによる定期的な確認により、納得いくまで日本語教育訓練できます。
(日本語教育の期間は最長1年まで可能)
お問い合わせ・連絡
エコサポートマネジメント株式会社
TEL:03-6915-5017