ご挨拶

エコサポートマネジメント株式会社の起源は、自然エネルギー社会において、2010年に低価格な中国製太陽光モジュールを扱い始めてから、高品質な日本製ZAM架台、投資家向けの高圧・低圧パワコンディショナー、遠隔監視エコめがねO&M、売電補償、外国人技能実習生紹介など日本で必要不可欠とする商品・サービスを提供しております。

今後も、IoT技術、ブロックチェーン技術による電力自由化、省エネのスマート社会、海外との自由貿易経済を見据え、日本社会に貢献してまいります。

レンタルプラン

電力ニュース

スマートジャパン 最新記事一覧

需給調整市場の一次調整力商品、応動時間を拡大した「スカウティング枠」を導入へ (火, 03 10月 2023)
資源エネルギー庁では、調整力調達コストの低減を目的として、応動時間を10秒から「30秒以内」に要件緩和した一次調整力商品「スカウティング枠(オフライン枠)」の導入を検討している。本稿ではその詳細と今後の商品設計の見通しについて解説する。
>> 続きを読む

系統用蓄電池のマルチユース制御にも対応、テラスエナジーの統合VPP基盤 (Mon, 02 Oct 2023)
テラスエナジー(旧SBエナジー)が「スマートエネルギーWeek 秋 2023」に出展。需要家側アグリゲーター/再エネアグリゲーター、双方のニーズに応えるという総合VPPプラットフォームサービスをアピールした。
>> 続きを読む

参考リンク

各都道府県別の平均発電実績データの無料公開「エコめがね」

https://www.eco-megane.jp/lp/survey/1411_1.html

NTTスマイルエナジーが提供する太陽光遠隔監視システム「エコめがね」で実際に計測されたデータを公開するものです。
太陽光発電の導入を検討している都道府県の発電量・売電金額目安を確認することができます。

2018年度50kW以上を中断対象とする電力会社 東北電力10kW以上を中断対象とする電力会社 北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力全てを中断対象とする電力会社 沖縄電力 中断を発表していない電力会社(一部エリアの対象あり)東京電力、中部電力、北陸電力の3社

(参考)太陽光に対する出力制御ルールの適用関係